和気町地域学習交流センター

和気町地域学習交流センターは、県立和気閑谷高に通う寮生活を送る学生たちのプライバシーと快適性に配慮した設計となっています。
施設は女子棟と男子棟をそれぞれ分けて配置し、中央には共用の玄関棟を設けることで、日常の導線を整理しながら、プライバシーに配慮した空間構成としています。外装には、周囲の自然環境と調和するよう、落ち着いた色合いの外装材を採用。周辺の山並みに溶け込むようなデザインにすることで、景観への配慮も大切にしています。内装は白を基調とし、明るく清潔感のある空間を実現。寮生が日々の生活を快適に、前向きに過ごせるよう、居住環境の質にもこだわりました。また、食堂と学習室を兼ねた共有スペースや、交流のための多目的スペースには可動間仕切りを設け、用途に応じて柔軟に空間を使い分けられる設計としています。日々の生活はもちろん、イベントや学習活動などにも幅広く対応可能です。さらに、太陽光発電システムを導入し、蓄電した電力は災害時の一時的な電力供給にも活用できるよう設計されています。持続可能性と防災の視点を取り入れた、安心・安全な学習交流の拠点としての役割も担っています。

■工事場所
住居表示:和気郡和気町益原1513
工事種別:新築
主要用途:寄宿舎
■建物概要
構造:鉄骨造
階数:2
建物高さ:9.12m
建築面積: 684.33㎡
延床面積:942.71㎡

設計実績一覧に戻る